
Career
キャリア
一人ひとりが描いた
キャリアを実現できるような
サポート体制が整っています。

Personal system
人事制度

プロフェッショナルCDP
(Career Development Program)
自身の技術レベルや次のステップに向けての能力開発の方法を把握できるようにすることで、入社から退職までの自律的な成長を支援する育成プログラム。「プロがプロを育てる」という思想に基づき、組織を横断したヨコ、ナナメの関係で指導し合うしくみとして機能しています。
詳細はこちら



Advanced Professional
(ADP)制度
専門性の高い外部人財を採用する制度です。AI、IoT、クラウド等、先進技術領域やコンサルティング領域において卓越した専門性を有した外部人財を、市場価値に応じた報酬で採用するしくみで、事業環境の変化に対し、柔軟に対応していくことを目的としています。
詳細はこちら



テクニカル・グレード
(TG)制度
高度な専門スキルをもつスペシャリストが、マネジメントだけでなく専門性を活かしたキャリアパスを描ける人事制度です。プロジェクトマネージャー、ITスペシャリスト、データサイエンティスト、コンサルタント等、多様な専門領域が含まれています。
Career action
キャリア関連施策

目指すキャリアを描くための支援
プロフェッショナルCDPメンタリング
P-CDPの理念である「プロがプロを育てる」思想に基づき、P-CDPの上位認定者を専門性育成アドバイザー(メンター)と位置づけ、これから認定を目指す方(メンティー)に対して専門性の成長を促進する育成施策です。

新たな知識・スキルを学び
研鑽し合う機会の提供
コミュニティ活動
実践的学習の場やキャリア形成の場としてコミュニティ活動が行われています。組織を超えた協業で経験を蓄積したり、専門的な学習を深めていったりすることや、ロールモデルを見つけたり相談したりすることで自律的なキャリア形成の促進につながっております。

目指すキャリアに応じて
挑戦する機会の提供
社内公募
社員一人ひとりが自らのキャリア形成を考え、主体的に仕事に取り組むことにより、モチベーション向上、高い市場価値と専門性を兼ね備えた、社外でも通用するプロフェッショナル人財の育成を図ることを目的に、社内公募を実施しています。
Initiative
全社に加えて公共・社会基盤分野独自で
強化している施策
01
オンデマンド/サブスクリプション型 ラーニングのライセンス利用公募
自律的な学習の支援として、オンデマンド/サブスクリプション型ラーニングのライセンスを希望者に提供しています。
02
外部資格の取得支援
全社で実施している外部資格取得支援に加え、ベンダー資格等のより専門的な資格取得についても幅広くサポートしています。
03
キャリアコンサルタントによる
キャリアコンサルタント面談を
分野内で実施
自らのキャリアを主体的に形成する意識のもと、「環境変化に適応しながら主体的に行動し、継続的にキャリア開発に取り組んでいる状態」をキャリア自律と定義し、キャリアデザインの策定及びキャリア面談を全社にて実施しています。また、キャリアコンサルタントの国家資格をもつ公共・社会基盤分野の社員によるキャリアコンサルタント面談施策を分野内でも実施。面談者自身も公共・社会基盤分野に所属する社員のため、より身近で分野内の組織事情等に明るく、自組織に特化して相談がしやすいというメリットがあります。
Member